プロダクションの出力と共有
プロダクションが完了したら、様々なフォーマットのファイルに出力したり。
プロダクションを出力するには:
1 出力 > 名前を付けてエクスポート を選択します。
ムービーを作成ダイアログ ボックスが表示され、出力できるファイルのタイプのオプションが表示されます。
2 ドロップダウン リストからプロダクションの出力方法に合う [目的] を選択します。
3 ビデオ規格NTSC または PAL を選択するには:ビデオ ファイルの品質ドロップダウン リストに TSC と PAL の両方の設定テンプレートを表示させたい場合、両方を選択してください。ビデオ規格について詳しくは、ヘルプをクリックします。
4 3D プロダクションを制作した場合、3D ビデオ フォーマットを選択してください。標準ディスプレイで表示するのであれば、アナグリフ(赤/シアン)を選択してください。正しいフォーマットが不明の場合は、3D 互換のディスプレイ、またはビデオ カード付属のマニュアルを参照してください。
5 適切な設定を選択するか、プロダクション用に新しい設定を作成します。
6 ファイル名テキスト ボックスに、プロダクションの名前を入力します。
ヒント: 表示されている場所とは別の場所にプロダクションを保存するには、参照をクリックします。
7 ビデオ ファイルを作成 をクリックして、プロダクションを生成します。
8 閉じる をクリックしてダイアログ ボックスを閉じます。
9 ムービーを作成した後、そのムービーを PSP のメモリ スティックにコピーする必要があります。次の手順に従ってください。
a PSP を USB ケーブルを使ってコンピューターの USB ポートに接続します。(PSP の設定で [USB 接続] オプションを選択します。)
b コンピューターが PSP を検出した後、生成されたムービー ファイルを、PSP メモリー スティックのルート フォルダー(MP_ROOT)にある、100ANV01 フォルダー(H.264 [AVC]エンコード ファイルが保存されている)にコピーします。ファイル名が MAQxxxxx.mp4 形式であることを確認します。xxxxx は 0 より大きい 5 桁の数字です。(デバイスがビデオ ファイルを検出して再生できるように、必ず正しいフォルダー構造とファイル名を使ってください。)
c PSP の 戻る を押して USB 接続を切断します。
d ムービーを表示するには、メモリー スティック上のムービー ファイルにナビゲートします。
注意: ビデオ ファイルを 100MNV01 フォルダーにコピーすると、それらのビデオ ファイルはサポートされません。このフォルダーは、AVC ビデオ ストリームではなく MPEG-4 ビデオ ストリームの MP4 ファイルしか扱えません。