ビデオ クリップ内のシーンを検索および定義する
ビデオ クリップ内のシーンは自動的に検索するか、または手動で定義できます。新しいシーンは、元のビデオ クリップの一部としてのみ存在するサブビデオ クリップとなります。その後、プロダクションに追加するシーンを選択します。
シーン検出は、クリップをプロダクションに追加する前に行います。
シーンを検索するには:
1	メディア セレクターでビデオ クリップを右クリックし、シーン検出を選択します。
シーン検出ダイアログ ボックスが表示され、選択したビデオ クリップがプレビュー ウィンドウに表示されます。
2	シーンを自動的に検索するには、以下の手順で操作します。
a	自動検出領域で、感度スライダーを操作して自動検出の感度を調整します。
自動検索では、ビデオ内の色や明るさの変化(シーン変化の可能性)を検出して大きなビデオからサブビデオ クリップを作成します。変化が検出されない場合には感度を上げ、大きな変化だけを検出する場合には感度を下げます。
注意:  3 秒未満のシーンは検出されません。
b	今すぐ自動検出をクリックします。
ビデオ クリップが早送りでプレビュー画面に再生されます。シーンが検出されるたびに、そのシーンの最初のフレームのサムネイルが下のリストに追加されます。
ヒント:  停止するには、キャンセルをクリックします。
3	シーンを手動で追加するには:
a	プレビュー ウィンドウで、プレビュー コントロールを使用して、新しいシーンを定義するフレームにビデオを合わせます。
b	シーンを追加をクリックします。
シーンを定義するたびに、そのシーンの最初のフレームのサムネイルがサムネイル領域に追加されます。
c	定義したいシーンごとに、 手順 a と 手順 b を繰り返します。
4	定義されたシーンを削除するには、シーンのサムネイルを選択し、ツール バーで削除をクリックします(この作業では、元のビデオ クリップの一部が削除されるのではなく、シーンの定義が削除されるだけです)。
5	OK をクリックして変更内容を保存します。
メディア セレクターのビデオ クリップの右下に矢印が表示されます。この矢印をクリックしてシーンを表示し、そのシーンをプロダクションにドラッグします。
以下も参照してください: