ツールバーを使う
ワークスペースに、一般的なタスクを実行するのに役立つボタン付きのツールバーが表示されます。ポインタをボタンの上に置くと、ツールヒントにそのボタンの名前が表示され、ステータス バーにはコマンドの追加情報が表示されます。さらに、Edit tabで、[ラーニングセンター] がツールの使用法のアドバイスを表示します。
Edit tabは、以下のツールバーのメイン アクセス ポイントです。
• 効果 — 画像に効果を適用するためのコマンドが表示されます。
• フォト — 写真修整のためのコマンドが表示されます。
• スクリプト ― スクリプトを作成/実行するためのコマンドが表示されます。
• 標準 — 既定でウィンドウの上部に表示され、画像の保存、元に戻す、切り取り、貼り付けなど、最も一般的なコマンドが表示されます。
• 状態 — 既定でウィンドウの下部に表示され、選択したツールの情報が表示されます。
• ツール — ペイント、ドロー、トリミング、テキストの入力などの画像編集タスクを実行するためのツールが含まれます。
• Web — Web 用の画像を作成/保存するためのコマンドが表示されます。
ツールバーの表示/非表示を切り替えるには
[編集] タブ
• [表示] [ツールバー] を選択して、表示または非表示にするツールバーをクリックします。
メニュー内のツールバー名の横にあるチェック マークは、そのツールバーが表示されていることを示します。
Edit tab内のツールバーを右クリックしてツールバーを表示し、[ツールバー] を選択して、ツールバー名を選択することもできます。
特定のツールバーを非表示にするには、そのタイトル バーの
[閉じる] ボタン
をクリックします。
フロートパレットを表示または非表示にするには、[F2] を押します。